2017年1月13日金曜日

今日は冷えますね~北風ピープー吹いてます

やっと冬将軍到来、北風が強い岡山です
今日は朝からトラクターで発酵鶏糞の散布、GPSのAgriBus-NAVIを頼りに散布です
コンポキャスター発酵鶏糞をバラマキ

AgriBus-NAVI スマホの無料アプリです、アンテナがショボいので精度は今一ですが、肥料散布には十分
昼からは、ディスクロータリーでプラウ耕

有機6年目のJASほ場、毎年緑肥を全量鋤込みしてるので、有機物をしっかり蓄えた土は乾きは良くありませんが、ディスクロータリーなら余裕です、1.2haを2時間半で完了
耕耘跡に水が溜まってきます

かまぼこ状に盛り上がってる様子がよく分かる写真です、30cm程のウネになってます
 耕深14cm、モット深く出来ますが時間が掛かるのでこの位でガマンです

日曜の雨の後、年末にプラウ耕した慣行田の溝切り、排水口(水尻)とプラウ耕で出来た溝をつないでます。
溝切り専用の農具、なかなか優れもの



2017年1月8日日曜日

田んぼが乾かない

田んぼが乾かない岡山です、麦播種してる農家の方は大変そう
我が家は麦作はしてないですが、有機用の緑肥の播種が来月初旬に
予定してるので、1回目の耕耘(荒起し)をロータリープラウで実施中
通常のロータリーに比べ、雨水の溜まった田んぼでも、耕耘可能です





かまぼこ状に土が盛り上がってます、乾土効果も高く、我が家の小馬力トラクターでも12cm前後の深耕が可能
 取り敢えず、慣行田7haの荒起しは12月中に終了

新年仕事始めは、有機田の高低差直し、ダンプで地道に土を移動、毎年徐々に直していきます
 田植え前の代掻き時に効果を確認して、再度土移動 3~4年掛けて修正します

有機田の元肥(発酵鶏糞)散布も開始
昨年導入したGPSアプリを使用して5m間隔で散布してます
荒起し前の散布なので振動も無く快適です。