![]() |
| 4/19発芽テスト開始、アケボノ・ヒノヒカリ各々200粒 |
![]() |
| 4/25発芽が始まりました |
![]() |
| 5/2全ての種子の発芽が揃いテスト終了 |
![]() | |
| 早めに発芽した種もみは既に5cm程に伸びてます、しかし右のヒノヒカリの発芽はかなりばらついてます。 |
![]() |
| ヒノヒカリ184/200粒で発芽率92% |
![]() |
| アケボノ 188/200粒で発芽率94% |
☆作業メモ☆
浸種時期の気温が低く(外気温最低3℃)水温が日によっては8℃と低く積算温度が思うように上がらず、発芽にばらつきが発生、来年は催芽器で15℃に加温し浸種をしたほうが良い様に思う。
こちらは有機田の緑肥「ヘアリーベッチ」3月の多雨日照不足の影響か、生育不良です
残り1ヶ月半、6月中旬の鋤き込みまでにどこまで挽回できるか?
![]() |
| こちらはそこそこ順調な箇所 |
![]() |
| 全体的にまだまだ「雀の鉄砲」が勝ってます |







